2011-05-05 『こどもの日』 記念日 心を一つに 「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」 ことを趣旨とした国民の祝日。 1948年(昭和23)制定。この日から11日まで児童福祉週間が行われる。 古来、男児の節供とされる端午(たんご)の節供にあたるため、女児の桃の節供雛祭(ひなまつり)の3月3日も祝日にすべきだという主張が一部では出されている。 端午(たんご)の節句に模造の冑(かぶと)や武者人形を飾る風習は江戸時代に広まった。