赤い薔薇のSoliloquy

華道教授で サッカー大好き お母さんです

『土用の丑の日』

akaibara2010-07-26






鰻の蒲焼きで知られる土用丑の日

 『う巻き卵』

 『鰻茶碗蒸し』

 『白焼き』

 
クリックで画像拡大


夏の土用の時期は暑さが厳しく夏ばてをしやすい時期ですから、
昔から「精の付くもの」を食べる習慣があり、土用蜆(しじみ)、土用餅、土用卵などの言葉をよく聞きます。


土用にウナギを食べる習慣が一般化したきっかけは幕末の万能学者として有名な平賀源内が、「丑の日に『う』の字が附く物を食べると夏負けしない」という民間伝承からヒントを得て、商売がうまく行かない鰻屋のために「本日丑の日」と書いた張り紙を張り出したところ、大繁盛したことがきっかけだと言われています。