HDD録画「Always 三丁目の夕日」を観る。
続編が今日公開その宣伝用を兼ねてのテレビ放映なので協賛スポンサーが多かった。
懐かしい昭和30年頃の東京麻布付近のバラック商店街が舞台の人情物語
薬師丸ひろ子が好きで自然体の演技も良かった。
堀北真希の六(ろく)ちゃん役の芯の強い少女はあの時代の象徴だと感銘しました。
子役の演技には泣かされました。
高校時代を思い出し懐かしかった。
完成して5年位経った東京タワーにも上がったのを思い出しました。
映画館に行って 続編「Always 三丁目の夕日」を観たいと思わないのはなぜか・・・。
当時を知らない世代人口が圧倒的に増えた証拠ですね。
いつの間にか年を重ねているのを知らされました・・・。