2004-01-01から1年間の記事一覧
年越しそば 大晦日の縁起物 ●年越しそばを食べるいわれは? 1年の締めくくりに食べる年越しそば。 「人生はそばのように細く長く生きるという意味で食べる」 という説はよく聞きますがなぜそばでないとだめなのでしょう? 年越しそばの風習が広まったのは、…
毎月の月末を「つごもり」 12月31日の大晦日は「おおつごもり」と小説などで知っていた 12月30日は「おおつごもり」の前日なので「こつごもり」(小晦日)とは 毎日楽しみにしている読売新聞連載の(四季)で今日知った いよいよ明日一日になった毎年生け込み…
❀ 苔松、グロリオサ、白菊、小菊、金柳 ❀ 苔松、木瓜(ぼけ)白菊、小菊、金柳 ❀ 南天、苔松、白小葉ボタン、小菊、金柳 ❀ 苔松、ピンクのガーベラ、小菊、金柳、木瓜 今日29日は縁起物なので生け込みはしません 備忘録 【日記の検索 結果】『お正月の花』…
窪田空穂(歌人) 安否の分からない方々の身を案じると共に お亡くなりになった方のご冥福を祈りますまた「明日は我が身」と受け止めておきたい。
26日 インドネシア・スマトラ島沖で 巨大地震(スマトラ沖M9地震)発生 スリランカ、インド、タイなどインド洋沿岸8カ国を 最大10メートルの大津波が襲った 今日現在津波死者が2万を超えた
(ディスクが一杯)が解決しました嬉しい! [Hatena Fotolife beta:title]から ファイル画像を削除して3000KB(約3MB)中1340KBにして アップロードに成功しましたヽ(^。^)ノ
日記の[Fotolife]からの画像の登録時 こんなコメントが出て 画像がアップロードできなくなってしまいました。「前のいらなくなった画像(なんて無い!)を削除してディスクに空きを 作り入れるように」との(はてなメール)からのお返事でした アップロード…
今年最後の日曜日 おせち料理 朝から普段物置代わりになってしまっていた 二階の和室(和鏡台・和箪笥設置)を整理した これで着物の着付けの準備完了 各部屋念入りに掃除 陸上・全国高校駅伝(京都西京極陸上競技場発着) 仙台育英が2年連続五度目の優勝を…
一文字は『災』です。 今年は天災、人災が多かった。 「災」は毎年京都清水寺に奉納される「今年の漢字」にも選ばれた(来年は良い文字に・・) 来年こそは「多くの人々が災難から逃れられますように」と 南天を教材にしました。※画像は【はてなフォトライフ…
シンビジュウム
デコレーションケーキ この時期待ってましたとばかりに ケーキ屋さん、デパート、急場で作られた地下街の通路に デコレーションケーキが並ぶ、和菓子党で大人ばかりの実家では「出前すし」が慣わしでした 店を閉めてからワインで寿司、懐かしい〜ここ数年恒…
周辺ご案内↓ 周辺リンク 東京ドーム 神田明神・・日本三大祭 日本サッカー協会 東京大学 鈴本演芸場 東京文化会館平成十七年三月十日オペラ鑑賞 上野公園 昨年(2003年)5月26日、多摩動物公園でアムールトラの赤ちゃん(オス)が生まれました。当時快進撃…
孫の一茂の入試合格祈願をしに湯島天神へ行って来ました。 今日は丁度東大のお仕事があり徒歩8分で風もなく 穏やかな天気で絶好のお参り日和でした 菅原道真公私の年齢で湯島と聞くと泉鏡花の「婦系図」の舞台 新派の「湯島の白梅」お蔦・力を思い出します、…
冬至とは 冬至はこの日を頂点として日増しに日が延てきます。 冬至の日には昔から迎える冬に備えて風邪の予防に「柚湯」に浸かりました。 冬至の日は太陽の高度が最低となって、一年で最も昼の時間が短い日になります。 冬至冬中冬始め この日について様々な…
今日はおでん日和 おでん屋さんの売れ筋№1は大根だそうです 我が家でも家族全員大根好き親戚から大根を沢山貰ったので 安心(^^)/~~~ようこそ私のホームページへ!
明治生まれの両親は「高松宮妃喜久子様」を こうお呼びしてました、 江戸幕府最後の十五代将軍・慶喜の七男 徳川慶久公爵の次女で世が世ならお姫様だったから そう呼ばれていた・・あとで98年に 大正から昭和、平成3代の思い出をつづった 「菊と葵のものが…
国が所有していた富士山八合目以上の土地 (約四百五万平方メートル)のうち ※頂上付近の土地 (静岡県、山梨県の県境や地元市町村の境界線が定まっていないため)を含む 大社奥宮の境内の土地(約十六万平方メートル) ※富士山測候所敷地、登山道(約三万五…
年の瀬恒例の「羽子板市」が東京・台東区の浅草寺境内で 17、18、19日の3日間開かれています 歌舞伎を題材にした昔ながらの羽子板のほかに 「マツケンサンバ」が人気の松平健さん、イチロー選手が登場 羽子板市の始まりは今から300年以上も前 江戸時代初期の…
指定席券を2枚貰ったので行って来ました。初めてなので駅探で検索 『イイノホール』(東京メトロ私は丸の内線、霞ヶ関下車・・東大(本郷三丁目)へ行くコース) 6時半開演 F席17、18(前から6番目真ん中)木目の壁面がかもしだす、ワンスロープの やさしく…
天皇杯8強 ザスパ草津「横浜F・マリノス×ザスパ草津」 ザスパの守護神小島伸幸は同志社大から 16年前フジタに社員選手で入り娘と同期だった 娘もサッカー秘書になり、 この時から私の「フジタ追っかけ」が始まった 小島のファン1号です 監督の植木繁晴さん…
11月オープンした・円錐型ツリー
凱旋門風のホテルで主人は毎年ここで 同窓会を行う常連です [はてな記法] はてなマップ 【はてなマップ地図】の検索窓から指定した場所(右下の指示x・y) マップ記法:map:x139.6390y35.4527(後ろに):mapと記述で↓ map:x139.6390y35.4527:map ナビオス…
向かいのスカンジナの2階で披露宴の2次会を開いたサッカー選手も大勢参加 (お祝儀を出した) 母親の私も参加してしまった
横浜| ホテルニューグランド(公式ホームページ)|山下公園が目の前、横浜中華街傍、昭和初期に誕生したヨーロッパスタイルの正統派ホテル 平成2年12月9日長女が、このホテルの本館で挙式した思い出のホテルです、現在甥の職場でもあります 花嫁さんの…
[fotolife] http://f.hatena.ne.jp/akaibara/ 【はてなフォトライフ】こちらから
イルミネーション*マリンタワー コスモワールドよこはまコスモワールド 公式ホームページリニューアルオープン ヨコハマMM21もイルミネーションが綺麗です汽車道・11月新しくオープンしたGENTOーYOKOHAMAグランモール公園のヨーヨー広場 ドックヤードガ…
主人の大好物のロールキャベツを作った 味のきめ手は? 鎌倉ハムのベーコン富良野のとまとジュースギリシャ・クレタ島の白ワインマギィー・ブイヨン雪印バターあとはコトコト煮込むだけ
この時期何処からか(忘れかけていた方からも) 沢山の御歳暮が届く・・留守が出来ない 先日テレビのお作法の番組でお歳暮の お返しは無くても構わないと言っていた。 親・お世話になった方・目上の方にはしたほうが良いと思う。 貰って嬉しいお歳暮 保存の…
春満開だった白木蓮の葉がやっと落ちた 毎日掃除が大変でした でもまた来年見事な花を沢山咲かせ路行く人を 愉しませてくれるでしょう