“白木蓮に赤い実が!”
先日からの暑さが遠のき、朝晩は秋の気配も感じられるようになりました。
いつものようにダーリンの出勤を見送り、青空に伸びた白木蓮に目をやると緑の葉の中に“何か赤いもの”が見えました。
我が家の庭に苗木(一本の棒)から植えて三十数年
毎年美しい花が咲いて、その上、夏は日陰、冬は陽差しが爽やかで、とても気に入っています。
"花の茎"は、花後かなり経ってから緑色のまま、多少色あせ、ぽとりと落ちてしまいます。
今年は、いつまでも、木に残っていて、今朝、真っ赤に色づいた実を二つ発見しました。
実は花と同様上向きです。
こんな実がなるなんて知りませんでした。
これは初めてのことです(気が付かなかった年もあったのかも知れませんが)(^_-)-☆
【備忘録】
日記の検索 詳細『白木蓮』
ネット検索で赤い実の正体を確認しました(^_^)v
紅葉はこれからですが、街中の街路樹を始め、野・山の広葉樹達、今年もどんな彩りを見せてくれるのでしょうか。