ポケモンとおぼえよう!プラス50 (^_-)-☆
vol.37
「水清ければ魚すまず」*2
水があまりにも清らかにすんでいると、魚はすまなくなる。
同じように人間も清廉潔白に過ぎると、かえって人に親しまれなくなって孤立するということ。
「水至って清ければ、則ち魚なし。人至って察なれば則ち徒なし」
あまりに清冽(せいれつ)な水は餌になるプランクトンが乏しく、姿も隠せないので魚は近寄らない。
潔白すぎて、他人をとがめだてするような人は、仲間がなくなる。
『マッギョ』は海辺の泥にうまって獲物をまっています。
【日記の検索 マッギョ】 『塗炭(とたん)の苦しみ 』
備忘録