赤い薔薇のSoliloquy

華道教授で サッカー大好き お母さんです

『地デジ』

akaibara2008-07-25






アナログ放送は11年7月24日に停止し、電波の利用効率が高いデジタル放送へ完全移行する。
その結果、3つの空き周波数帯が別の用途に利用可能となるという。

3年後11年7月24日がアナログ放送のタイム‐リミット*1だそうです。
昨日は各メディアで『地デジあと3年』のアピールをしていました。
宣伝放送中「地デジ対応していないと画面がこうなります」と
『青無地のテレビ画面』を映し出したのには、ちょとショックでした。
放送中、局に電話をかけた方もいました。


アナログ放送の場合
NHKは常時、
民放各局の場合はプライムタイム(午後7時〜11時)に放送する番組の冒頭、
画面に「アナログ」の文字が表示され、アナログ放送終了へ向けての準備を視聴者に促しています。
(相撲中継も画面右上 BS2 アナログ 


完全移行するのには問題点が多すぎます。

○情報が国民に十分知れ渡っていないと思います。

○売れ筋の40型以上で価格は20万円前後(07の夏商戦より5万円程度安くなったそうです)

○アナログテレビで『地デジ放送』を見るには『地デジ対応受信機』「変換チューナー」が必要。
現在家電量販店では2万円前後で売られています。
総務省デジタル放送推進協会は5千円程度のチューナを作るようメーカー側に要望しているとか)

『アンテナ』*2も、UHFアンテナ新設19,950円(税込)〜取り付け料を含め3万円前後
○マンションなど集合住宅には共聴設備改修トラブル(一戸当りの負担金)もあるでしょう。

○経済的な弱者対策、所得の差、普及の差など・・・。
地上デジタル放送用チューナーを生活保護世帯約107万戸に無償支給する計画の対象をさらに拡大する方向で検討する。)

地上デジタル『地デジ』テレビを購入した全てのお年寄りに使いこなせるかしら?
(新しい機器に弱いのです)(~_~;)

【デジタル放送の課題】
デジタル放送は画像データを圧縮して送信し、それを家庭の受信機で元に戻すため情報処理に時間がかかり、アナログ放送より2秒程遅れます。このため、NHKは正午や午後7時などのテレビの時報をやめました。「緊急自信速報」も遅れます。


このまま2011年7月にアナログ放送が終了すれば、
テレビが見られなくなる家が相当出てくるのではないでしょうか。

*1:【time limit】ぎりぎり許される時間

*2:地デジもアンテナを設置して初めて見られるものなのです。
※受信できない地域の方はケーブルテレビで視聴します。