赤い薔薇のSoliloquy

華道教授で サッカー大好き お母さんです

 文化庁の国語世論調査

日本語の慣用句や言葉の使い方について、文化庁世論調査した結果、70%以上の人が
本来の意味を取り違えていたことがわかった。

「檄(げき)を飛ばす」 *1「元気のない者に刺激を与えて活気づけること」と73%が回答した。


「憮然(ぶぜん)」 *2「腹を立てている様子」と誤った答えを選んだ人が71%


「煮詰まる」 *340%近くが「議論が行き詰まり結論が出せない状態になること」と逆の意味に思い込んでいた。


「話などの要点」 *455%は「話などの最初の部分」と勘違いしていた。


「卑劣な方法で失敗させられる」 という意味の慣用句*574%の人が「足下をすくわれる」と回答、「足元を見る」という表現と混同していた。

*1:「自分の主張や考えを広く人々に知らせて同意を求める」というのが本来の意味

*2:「失望してぼんやりしている様子」

*3:「結論の出る状態」

*4:「さわり」

*5:「足をすくわれる」